定款について

株式会社設立にあたって決定しなければいけない事項の1つ、
定款について説明いたします。

定款について

「定款」という言葉は、なかなか耳にすることはありませんよね。

定款とは会社の組織・活動に関する根本規則のことをいいます。
「定款」は、作成者(発起人)のみならず、後に株式会社に出資した株主をも当然に拘束します。

「定款は発起人により作成され、署名、捺印をして、公証人役場の認証を受けなければなりません。」
この一文は重要です。
定款は発起人(会社をつくる人)が作成します。
しかし、定款作成のためには、法律の知識はもちろん、初めてつくる人にはかなりの時間が必要です。

そこで、我々のような会社設立代行のプロがおります。
会社設立時に作成された定款を「原始定款」と言い、
会社設立の登記(法務局へ登記書類を提出)をする際に必要になります。


定款についてもう少し噛み砕いて説明いたしますと、
多くの会社では、会社をつくる人(発起人)が会社を経営します。
そのため、会社の根本規則である定款は、自分たちの会社の中でのルールということになります。
定款はルールです。
しかも、会社設立時に作成します。
しかし、会社は時代や時間とともに変化していきます。
法律が時代に合わせて変化(改正)されるように、定款も変更することができます。
この定款を作成するに当たり、
幾つか注意しなければならないことがあります。

まず、定款に記載する項目は三つあると言う事です。

その定款に記載する項目というのは、
絶対的記載事項相対的記載事項任意的記載事項の三つです。

この三つの項目について理解し、
会社設立のためにしっかりと定款を作成してみましょう。
それでは、定款に記載する項目を1つずつ説明していきます。

定款に記載する事項

絶対的記載事項

一つ目は、絶対に定款に記載しなくてはいけない項目として定められている『絶対的記載事項』です。
商号、目的、本店所在地、
出資金額、発起人の氏名と住所、
発行可能株式総数

がそれに該当します。

相対的記載事項

二つ目は、定款への記載は必須ではありませんが、記載すれば法的効力が生じる事項である『相対的記載事項』です。
株式の譲渡制限に関する規定、
株券の発行に関する規定、
取締役・監査役・会計参与の任期など

がそれに該当します。

任意的記載事項

三つ目は、定款に記載しなくてもその効力を発生させる事が可能な事項である『任意的記載事項』です。
公告の方法、
定時株主総会の開催時期、
事業年度など

がそれに該当します。

定款はこのようにして記載項目の中から、必要となるものを選んで作成されます。

【業務対応地域】※全国どこでも対応いたします!

(都道府県)
北海道・青森県・岩手県・宮城・秋田・山形・福島県・茨城・群馬・栃木県・埼玉県・千葉県・ 東京都 ・神奈川県・新潟・富山・石川県・福井県・山梨県・ 岐阜県 ・長野県・静岡・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫・和歌山県・奈良県・鳥取県・島根県・広島県・岡山・山口・徳島・香川・愛媛県・高知県・福岡県・長崎県・宮崎県・鹿児島県・熊本県・佐賀県・大分・沖縄県

(東京都市区町村)
千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区・八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・青梅市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・西東京市・狛江市・清瀬市・東久留米市・多摩市・稲城市・国立市

(東京都地域)
浅草・麻布・池袋・上野・恵比寿・大井町・大崎・大手町・荻窪・御茶ノ水・表参道・霞が関・蒲田・亀有・神田・北千住・錦糸町・銀座・高円寺・汐留・品川・渋谷・下北沢・自由が丘・白金・新宿・新橋・代官山・台場・高田馬場・築地・豊洲・中野・永田町・日暮里・日本橋・練馬・浜松町・原宿・光が丘・日比谷・二子玉川・丸の内・目黒・八重洲・有楽町・吉原・四ッ谷・両国・六本木
(神奈川県市区町村)
横浜市 ・川崎市 ・横須賀市・平塚市・鎌倉市・藤沢市・小田原市・茅ケ崎市・相模原市・秦野市・厚木市・大和市・伊勢原市・海老名市・座間市